-
-
雑損控除と災害減免法
2023/9/15
今年も各地で多くの台風による災害豪雨が発生しました。 度々ニュースで報道される「記録的豪雨」、「過去に例をみない短時間降水量」等、その激しさの度合いが、年々増していっているように思います。 台風・大雨 ...
-
-
令和5年度税制改正②・・・「相続時精算課税制度の見直し」
2023/5/18
先日、令和5年度税制改正項目の一つである、“暦年単位課税制度における生前贈与加算の期間の延長”について書きました。 今日は、同じ資産税課税の改正点である“相続時精算課税制度の見直し”についての話をした ...
-
-
令和5年度税制改正①・・・「暦年単位課税制度における生前贈与加算の期間の延長」
2023/4/18
令和5年度税制改正に関する「所得税法等の一部を改正する法律案」が令和5年3月28日に国会で可決・成立しました。 その改正項目の目玉のひとつ、“暦年単位課税における生前贈与加算の期間の延長”については、 ...
-
-
確定申告における”勘違い”~確定申告書の提出期限~
2023/3/11
確定申告期限まで、今日を入れてあと5日間となりました。 そして、一般的に言われているこの3月15日の確定申告書提出期限についての話をしたいと思います。 私がこの確定申告期間中に従事している確定申告電話 ...
-
-
確定申告における”勘違い”~譲渡所得~
2023/3/6
3月に入り、確定申告もいよいよ後半戦に突入しました。 確定申告時での誤りの多い項目である、不動産の売却時の譲渡損益の扱いついての話をしたいと思います。 一般的に、不動産を売却して利益が発生した、あるい ...
-
-
確定申告における”勘違い”~医療費控除~
2023/2/26
令和4年分所得税の確定申告のシーズンがやってきました。 その中で医療費控除を受ける人は多いと思いますが、この医療費控除について誤解をしている人をよく見かけるので、今日はこれについてのお話をしたいと思い ...
-
-
確定申告における”勘違い”~青色申告特別控除~
2023/2/26
令和2年分の確定申告から青色申告特別控除額が一部変更となりました。 変更後、既に3度目の確定申告時期を迎えることになりますが、今一度確認をしておきたいと思います。 そもそも青色申告とは、不動産所得、事 ...