小平・西東京、東久留米・小金井・国分寺・東村山の税理士相談を承ります

小平の税理士に相談するならーはざま会計事務所ー
小平・西東京、東久留米・小金井・国分寺・東村山の税理士相談を承ります

相続・贈与・譲渡・顧問税理士・会社設立

相続税でお困りの方
顧問税理士をお探しの方

税務、会計はもちろん他の些細な
ことでもお悩みごとがございましたら
お気軽に当事務所までご相談ください。

税金コラム
所長のひとりごと

相続・贈与の相談事例

養子縁組

西東京市の相続・贈与相談

養子縁組による節税で相続税が減少させたケースについて教えてください。

養子縁組による節税で相続税が減少させたい 相談内容 養子縁組による節税で相続税が減少させたケースについて教えてください。 回答 あまりお薦めしない節税方法ですし、実際に行ったことはありません。 メリットとしては、相続税の計算における以下のものの適用があります。 ①遺産に係る基礎控除額(全員の税負担分が軽減されます) ②生命保険金等、退職手当金等の非課税規定 ③その養子が相続放棄をしていなければ、未成年者控除、障害者控除、相似相続控除 ただ注意しなければならないのは、 ①相続税の計算においては、実子がふたり ...

続きを読む

条件付き贈与

小金井市の相続・贈与相談

贈与税は暦年で110万円まではかからない?

 贈与税は暦年で110万円まではかからない? 相談内容 父から現金100万円の贈与受け、その年に父は死亡しました。 贈与税は、暦年で110万円まではかからないということですので、相続税の計算には影響はありませんよね? 回答 贈与者とあなたとの関係が被相続人と相続人又は受遺者(遺言により財産を取得する人)である場合は、その年中に贈与を受けた財産は、その価額に係わらず相続財産に持ち戻され(相続財産に加算)、これをあなたは相続で取得したものとして相続税の計算が行われます。 ただし、この場合は贈与税の申告は不要で ...

続きを読む

敷地330㎡までの小規模宅地等の減額特例で不動産を2割評価|国分寺市の相続・贈与相談

国分寺市の相続・贈与相談

直系尊属から住宅取得等資金の贈与

直系尊属から住宅取得等資金の贈与 相談内容 「直系尊属から住宅取得等資金の贈与を受けた場合の非課税」の制度を利用したい。 回答 「直系尊属から住宅取得等資金の贈与を受けた場合の非課税」の制度は、住宅取得時の金銭負担を軽減することにより持家取得の促進を促すのが立法趣旨です。ただこの制度による非課税金額を勘違いしている方が多くいらっしゃいます。 先日、相談者の方から将来の自分の相続対策の一環として、この制度を利用したいというご希望がありました。 「住宅取得資金を私と妻と私の両親からそれぞれ1,200万円ずつ、 ...

続きを読む

はざま会計事務所の安心サポート

税務に関するご相談や各種手続きを
各専門家が丁寧に対応させていただきます

はざま会計事務所_司法書士_金融機関_保険会社_不動産会社_ 社会保険労務士_弁護士_イメージ

お知らせ

お知らせ

2025.9.21 無料個別相談会を開催いたします

2025年9月21日(日)無料個別相談会を開催いたします。 どうぞ、お気軽にご参加ください! 下記のHPからの申し込みも可能です。 https://hazama-tax.jp/contact/

お知らせ

2025.8.17 無料個別相談会を開催しました

2025年8月17日(日)無料個別相談会を開催しました。 次回の税務相談会は2025年9月21日(日)開催予定です。どうぞ、お気軽にご参加ください!

お知らせ

2025.8.17 無料個別相談会を開催いたします

2025年8月17日(日)無料個別相談会を開催いたします。 どうぞ、お気軽にご参加ください! 下記のHPからの申し込みも可能です。 https://hazama-tax.jp/contact/

事務所日誌Facebookバナー

FM西東京 出演ライブラリー バナー

マンガ&図解でズバリ! わかる相続対策_新版 所長 間 誠 著書 バナー

© 2025 小平市の税理士に相続税申告を相談するならーはざま会計事務所