小平・西東京、東久留米・小金井・国分寺・東村山の税理士相談を承ります

小平の税理士に相談するならーはざま会計事務所ー
小平・西東京、東久留米・小金井・国分寺・東村山の税理士相談を承ります

相続・贈与・譲渡・顧問税理士・会社設立

会社設立をお考えの方へ

創業前からサポートいたします-はざま会計事務所は、起業前も起業後もいつでも気軽に相談できるパートナー。-イメージ

創業前からサポートいたします-はざま会計事務所は、起業前も起業後もいつでも気軽に相談できるパートナー。-イメージ

当事務所では起業される皆様と一緒に考え、悩み、皆様の疑問や不安を解消するためのお手伝いをしていきます。さらに設立するための手続きのサポート、税務署他の書類作成届出、経営計画・事業計画についてのアドバイス、会計システムの構築など、皆様のニーズに合わせて幅広く対応させていただきます。

 

会社設立の疑問にお答えします

どうして会社設立するの?-イメージ
どんな会社の種類があるの?-イメージ
どんな人が設立したらいいの?-イメージ
設立後の手続きは何があるの?-イメージ

会社設立前の重要ステップ!

step1-簡単な質問シートにご記入いただきます-イメージ

step2-詳しい事業内容などお伺いいたします-イメージ

step3-ご納得いただけましたら手続きを開始いたします-イメージ

設立費用

株式会社の設立費用_302,000円~_ご相談はこちらから 定款の認証手数料 50,000円、定款の謄本手数料 2,000円、登録免許税 150,000円~、司法書士報酬 100,000円~

合同会社の設立費用_130,000円~_ご相談はこちらから 登録免許税 60,000円~、司法書士報酬 70,000円~

当事務所が提携している司法書士にご依頼していただく場合は、
当事務所で手続きをサポートさせていただきます。

会社設立の流れ

どうやって会社をつくるのか、基本的な流れは以下のとおりです。当事務所では様々な形態、業種の創業支援をさせていただいております。

1.お客様(必要書類のご用意)-当事務所(正式受任)→2.お客様(資本金お支払い・印鑑作成)-当事務所(定款作成)→3.お客様(必要書類へ押印)-当事務所(必要書類へ押印)→4.当事務所(定款認証の手続き)→5.当事務所(設立登記申請)→6.当事務所(設立後の手続き)-イメージ

間誠税理士はざま会計事務所は、起業前も起業後もいつでも気軽に相談できるパートナーになりたい。経営者様とは長いお付き合いをさせていただきたいと思っております。

まずはお気軽にお問い合わせください。

© 2025 小平市の税理士に相続税申告を相談するならーはざま会計事務所